先日の定休日、スタッフ全員で徳島県立防災センターへ普通救命講習を受けに行ってきました。
当館で起こりえる事態に備えて、心肺蘇生の手順やAEDの使用方法、気道異物除去の方法、それぞれの症状に合わせた応急手当の仕方などを教わりました。
心肺蘇生やAEDの使用は、知識に加えて「実際に行動に起こす勇気」が必要だと、講師の方がおっしゃっていました。
人は、意識がなくなって3~4分そのままの状態続くと、回復することが困難になるんだそうです。
一人では難しくても、何人かで力を合わせれば大切な命を救うことが出来るかもしれません。
いざという時は、その場にいる皆で協力し合うことが重要なんですね。
今までにも社内で研修は何度も受けていましたが、今回防災センターでたっぷりと時間をかけて事例に合わせて学ぶことが出来、非常に為になりました。
もし機会がございましたら、皆さまも受講されることをお勧めいたします。
ノビアノビオで安心してお過ごしいただけますように、これからもスタッフ一同色々な知識を深めていきたいと思います。
ノビアノビオ 支配人
酒巻 さつき
〈 2名~OK! 〉ノビアノビオの「挙式のみ/少人数/家族婚」ウエディング
〈 2名~OK! 〉ノビアノビオの「挙式のみ/少人数/家・・・
\SummerSpecial/夏限定VIP特典「1日1組完全貸切プラン」
\SummerSpecial/夏限定VIP特典「1日1組・・・
2/9(sun) \ novia novio プランナーおすすめ /「コーディネート&ギフトフェア」
2/9(sun) \ novia novio プランナー・・・