
老舗珈琲店とカフェにお動めのカップル!
concept
・新郎新婦のお二人が大切にするオーバッシュのパンと
可否庵のコーヒーでゲストをおもてなし。
・新婦美和子さんのInstagramに登場する丁寧に作られたお料理と
「めがねくん」の愛称で親しまれる、新郎大輔さんとの
食卓をイメージしお二人のお家にゲストを招いたかのように、
気兼ねなく過ごす一日。
selected program
・新婦様の「これはやってみたかった!」という鏡開き
酒樽はお父様である可否庵マスターが自転車に乗せて登場
・大道芸人によるパフォーマンス
・オーバッシュのパン&ベーグルトス
produce by
瀬部由佳


デザイナーであるご友人しんご様が手がけたネームプレート。
テーマである家がモチーフ!

ご友人からのプレゼントであるウェルカムボード♡

お二人の食卓にいるかのように写真が撮れるインスタパネル。 ゲストの皆様もビール缶とめがねで、 めがねくん風に♪

お二人の高砂ももちろん、テーマである
「パンとコーヒーと家」をイメージ。

新婦様の手には、ユリのブーケ。お付き合いが始まる前、新郎様がプレゼントしたそう。

ドレスは新婦様が一目惚れし、何度も採寸を行ったこだわりの1着。

新婦様がしてみたかった鏡開き。
酒樽はお父様が自転車に乗せて登場♪

乾杯は杉の木を使った枡で、ご友人山内庸介様によるお二人の似顔絵入り!

「せーの!」の掛け声にあわせて勢いよく開かれた酒樽。

乾杯の挨拶は新郎様が所属する
スダチボーイズより。

乾杯の発声は
「We love tokushima ーーー!」

お二人のこだわりがつまった料理とドリンク。食材は県内産のものを多く取り入れました。

ご友人デザインのメ二ュー表には、お二人のメッセージ付き。

お庭に設置された特設ステージに登場したのは舞台や大道芸で活躍される「ぐりさん」こと演口啓介様。

ゲストのお子様にも、パフォーマンスに参加いただきました。

デザートビュッフェにあわせて、マスターであるお父様と新郎様からコーヒーサーブ。

ゲストの皆様のお腹も満たされたところで、ビンゴタイムスタート!

ビンゴの景品には新婦様の愛用する
料理グッズや食材、お二人が目をつけているものなど。

中にはダイソンの扇風機や、新米などどれも厳選された豪華なものばかりでした。

パーティーのラストには、2階からブーケトスならぬパン&ベーグルトス。 もちろん全て、オーバッシュのもの♡

プチギフトにはお二人も大好きなクッキーを。なんと、お二人の手作り! ラベルも新婦様オリジナルです。

ーつひとつにこだわり、ゲストとの時間を心ゆくまで楽しむ。お二人らしさを大切に、やりたいことをぎゅーっと詰め込んだ1日となりました。